![]() ![]() |
|||
お手入れ編 | |||
Q | A | ||
畳にカビが生えてしまったら? | エタノールを購入し、薄めずにタオルに染み込ませて良くふき取って ください。その後は掃除機をよくかけてください。施工した畳店に依頼して 防カビ剤を噴霧して、乾いたタオルで良くふき取ってください。 エアコンや、除湿器を活用して数日間は風を良く当ててください。 |
||
新しい畳表を繰り返し「から拭き」 してもタオルに汚れが付くんだけど。 この泥みたいなものは何ですか? |
これは染土といって畳表には必ず付いています。品質保持や色むら防止など 役割は様々です。数回拭くと無くなりますのでご安心ください。濡れ拭きは絶対に しないようお願いします。この染土は純国産の淡路島産のもので無害です。 |
||
![]() |
![]() |
||
家具の跡が付いてしまったら? | へこんだ場所に霧を吹いて濡れタオルを 当てアイロンをかけてください。 |
||
畳にダニが発生してしまったら? | 掃除の回数を増やしていただき、こまめに換気をするよう心がけてください。 防虫紙(500円)もありますのでご心配な方は事前にお伝えください。 |
||
醤油やジュースをこぼしてしまったら? | 小麦粉などの粉末を振りかけ、十分液体を吸い取らせてから その後かたく絞った布でよくふき取ってください。 |
||
畳を持ち上げたい場合は? | 千枚通しやマイナスドライバーなどで、端からななめに差し込み ゆっくり持ち上げてください。 |
||
焼け焦げを作ってしまったら? | ロウをたらしてセロハンテープを張るなどし、穴がそれ以上広がらないように してください。そこから広がる場合があります。 |
||
お仕事&構造編 | |||
Q | A | ||
上級品と格安品の違いは? | 張り替えた時は青さも同じなのでサッパリ感は同じです。違いは数年後に 出てきます。焼けてきた後の美しさと耐久性の違いです。下の写真は同じ 日に納めた上級品と格安品の1年4ヶ月後の焼け上がりの違いです。 撮影日はH20年6月1日です。 |
||
上級品(H19年2月1日納品) | 格安品(H19年2月1日納品) | ||
![]() |
![]() |
||
畳に黒い筋が付いてるんだけど…。 | 新しい畳表には場合により折り目が目に付く事がございますがこれは 問屋さんが1枚ずつ重ね、5枚単位で折り込んで出荷するためです。 この折り目は地厚な良質品ほど出がちです。2〜3ヶ月で 使っているうちに自然に消えますので、ご心配ありません。 |
||
白い粉が付いてるんだけど。 | 新しい畳表には色素を保つ為や品質を保持する為に染土が付いていますので 目に添って軽くカラ拭きをしてご使用ください。 |
||
畳の替え時はいつ? | ![]() |
畳の上で衣類などに細かい草が 付き始めてきたときや、畳表の 表面が破け下地の芯が見える ようでしたら交換時です。 できれば極力補修して新規交換 しないよう心がけております。 |
|
マンションの5階だけど…。 | 1階でも5階でも同じお値段ですのでご心配ありません。 追加料金は一切ございません。 |
||
ピアノやタンスがあるんだけど…。 | タンスは全て無料で移動させていただきますのでご安心ください。 ただし、ピアノは調律に影響するため、専門業者にご依頼ください。 |
||
普通の畳よりも大きいサイズだけど…。 | 標準より大きいサイズ(2m×1m)の場合は割り増しにてご案内して おります。格安品については1枚あたりプラス1割増となっております。 お客様の枚数に合わせ個別で仕入れていますので数日いただいております。 |
||
畳の香りが苦手なんだけど…。 | 当店では香りもせず日焼けもしない和紙表やビニールで作られた畳表も 扱っております。各種カラーもご用意しておりますのでお問い合わせください。 |
||
洋間に畳を敷きたいんだけど。 | 薄い置き畳もありますし、寸法を計測してぴったり納める事も可能です。 ドアや引き戸の高さによりその場所だけ空く場合がございます。 |
当店とホームセンターとの様々な比較表 |
|||||
加藤畳店 | ホームセンターV店 | ホームセンターS店 | |||
特上品 | 10500円 | 極上 | 10800円 | ふじ(特上) | 9800円 |
市松表 | 9500円 | 市松表 | 9800円 | 市松表 | 無し |
半畳の値段 | 1畳の50% | 半畳の値段 | 1畳の60% | 半畳の値段 | 1畳の70% |
古床引取り | 1枚1100円 | 古床引取り | 1枚1500円 | 古床引取り | 1枚1890円 |
4.5畳未満の諸経費 ホームセンターは+5250円 タンス、OA機器の移動 ホームセンターは+5250円 高層住宅でエレベーターがない場合 ホームセンターは3F+315円増し 4F+420円増し 5F+525円増し 加藤畳店は上記の値段が全て無料です!! |
加藤畳店
TEL 048-768-0417
FAX 048-768-0417